師匠になりました

コージ(元:狂的KOJI)

2006年07月04日 23:00

せっかく水中も撮れるデジカメを買ったので、釣れた鮎を撮ってみましたが・・・Blog用にリサイズしちゃうと、なんだかわかんないねw

今日はお気楽釣行と言うよりは、重大な任務を背負っての釣行・・・
それは、狂的リンク集でもお馴染み、マイクさんに鮎釣りを体験して頂くからだ!体験して頂くからには、魚が掛からないと話しにならないでしょう?と、場所は3日前に爆釣した碓氷川を選んだ。オトリ屋さんに一番乗りで着き「今日は鮎釣り初めての子を連れて来た」と告げると、親切丁寧に初心者向けのポイントを案内してくれた


マイクさんに、バス用語を交えつつ鮎釣りの基本を大まかに説明w 幸いポイントはトロ場(流れのゆるい場所)なので、とりあえず鮎まかせで、鮎を散歩させるように!と指導。狂的KOJIもすぐ隣で竿を出すが・・・1匹目を上げるのに1時間も掛かりますたさすがに6時開始は早すぎたか。

狂的KOJIが釣れた鮎をマイクさんの養殖オトリと付け替える。「この川で生活してた野鮎だから、よく泳ぐし、すぐに違う鮎が掛かると思うよ!」と言ってる側から、マイクさんが掛けた人生初鮎ゲットじゃん!


これでコツを得たマイクさん、「アタリみたいなの?があるけど掛からないよ?」と、さすがBasser!と唸るような 質問を投げてきた。バイトが浅けりゃ、色変えろ=掛かりが悪けりゃ針変えろ!と、早掛けタイプの針をあげると、プチラッシュ。ハッキリ言って僕より釣ってますから・・・これが天性の素質ってやつ?
今回初めて人様に鮎釣りを教えたけど、釣れない川だったら・・・ただの拷問でしかないんだろうなwww


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事