タチウオ@太田屋

コージ(元:狂的KOJI)

2011年01月05日 20:55


1月5日 東京湾:太田屋・午前ルアー 【 晴れ 】

お正月休みのラストは太田屋へタチウオのジギング。準備こそしてたものの、前日の釣果を見て行く気を無くしてた。ケド、年末年始と連日昼から呑んでたら早寝のクセがついちゃって・・・夜中に目覚めたから行って見た(笑)

4時半に現着すると、タチウオ狙いの一番乗りで左舷オオドモを取る。世間は仕事始めか、タチウオの乗客は広々の4名!7時に河岸払い、30分程のドライブで観音崎へ・・・着くなり、船長が「バッチリ反応濃いよ!」とマイクを握る。

一投目からアタリがあり、3投目に久しぶりの「重た~い」を堪能!凸を覚悟の釣行だったのに、アッサリとGETして「幽霊魚は前日の釣果は関係ナシ」を再認識。前後左右の船団もバリバリ魚を抜き上げてた。
今回は前にBlogネタにしたアシストフックをトレブルにして、これまた雑誌に出てたケミホタルを使ってみた。
ケミホタルを付けたルアーは1匹目を釣った直後に切れましたんで、検証ならず(爆)フロントのトレブルフックは・・・効果絶大!良く掛かるし、バレない・・・ケド、スレ掛かりもあるね。この辺は個人の判断で良いと思いますw

11時チョイの沖上がりまでに10本3バラシ、サバ2匹。潮もカットビで同船オマツリ3回、他船オマツリ1回(汗)
船中4人が全員ツ抜けでトップは12本。他船も観察してたけど、こなや丸のミヨシの人なんて釣れっぱなしだったよ。

※自分用メモ:バリバスPEが切れて15M程短くなってる。帰りの環八スイスイスー。ミド金ジグ。

タックルデータ

ロッド:メガバスXOR:EFX-610M
リール:ジリオン100HL
ライン:バリバスPE1号
リーダー:バリバス 25ポンド+40ポンド
ルアー:120グラム




釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事