鬼怒川でドツボ

コージ(元:狂的KOJI)

2011年06月15日 20:41


6月15日 栃木県:鬼怒川 【 曇りで気温上がらず 】

鬼怒川の解禁から10日が経過、3度の釣行共にハッスルして来たが・・・
今日は朝から空回り、いよいよ地獄を見る日が来たようだ(笑)

高速の通勤割引の恩恵を与り、上三川を降りたのは6時半ほど。さすがに桑島の御漁場は取り尽くした感があったので、行った事の無い板戸大橋へ向かう。こう見えても狂的KOJIは鬼怒川4年生、オトリ屋さんの位置はマップ片手に右往左往・・・マップによると柳田大橋右岸にオトリ店があるようだが、見つけられず。釣り人に聞いても「知らない」と言うので、鬼怒橋の『たつ味』さんまで戻る。通勤渋滞でだいぶイライラしたw


板戸大橋右岸に車を進めると、好みの川相じゃなくてガッカリ。一応、メインと思われる瀬~開きのトロを釣ってみたが気持ちが入らないので、グリーンパークへ移動。すぐ1匹釣れたけど、チビすぎるので、また移動。

あまりの反応の無さに、過去の実績が甦る・・・柳田大橋左岸のピンを狙うも不発!それどころか、意味不明な根掛かりでオトリをロスト。ここで我慢が出来れば狂的KOJIも一流コンペティターになれるんだろうけど、やっぱり桑島へ移動(でも、初めて釣る瀬)しちゃって弱虫全開。16時まで残業して8匹だから・・・やはり30万円以下の雑魚釣りレベルの竿では(略w


タックルデータ

ロッド:ダイワ エアトルク2#4番
ライン:メタコンポ0.07、メタMAX0.08 (天糸フロロ0.8)
針:一角ハイパー7.5号・満チラ



↑ クリックで爆釣



あなたにおススメの記事
関連記事