県営釣り場のポテンシャル

コージ(元:狂的KOJI)

2006年10月08日 19:25

埼玉県は魚釣りに寛大で、県営のマス釣り場がある・・・今回はその中の1つ川越水上公園(マス釣り場)に行ってきた。知ってる人も多いと思うけど、ココは夏場はプールw そこに魚を放し釣り場として開放する。魅力は何と言っても安価な料金・・・朝9時~夕17時まで釣りして2500円だ。

初めての釣り場なので、開門1時間前(と言っても8時やでw)に発券場に行く。今日は今季OPEN-2日目だから、徹夜組も居るんジャマイカ??と、ビビってたが、竿を持って並んでいたのは10人位で一安心入場してみると、結構広い!さすがプールwww ドコを釣ろうか迷うほどだ。


3つあるプールのドコを釣ろうか迷ったが、ミクロな目で見れば水の動くところ・・・即ち水車!これはドコのカンツリに行っても通用する永遠の鉄板場所。こういった場所は活性の高いヤツが居るので、何の疑問も無く赤/金から。

5分、10分・・・(この間、カラーは鬼ローテw)あれ?かなり渋いん?
渋いと言うかねぇ、暴風で釣りにならんのですよ魚は流れのある表層に居る感じなのに、重いスプーンを使わないとキャストすら出来ん!矛盾しまくりw

風下から釣りしてたので、水車の放つ水しぶきを浴びながら、ひたすらキャスト・・・しましたが、4時間でギブアップ。結果はツ抜け出来ずの9匹だけど、これって他のお客さんから見たら上出来ですから!ねぇyouitiクン


タックルデータ
ロッド:廻天 リール:TD-IGNIS2004
ライン:東レ1.5ポンド
ルアー:NOA1.8g、MIU2.2g、丸湖など




釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事