トップdeトラウト
昨日の予告?通りにHYDEの実力チェックに
元田養鱒場へ行ってきた。
現地に着くと
MEGさんも遊びにきて、肩を並べて釣りを開始・・・これが後の釣りに大きく影響を及ぼす。
手持ちのHYDEは2色。先ずは高活性を期待して赤/金から。風も無いので0.7gでもなんら困らない。赤/金はチェイスこそ多いのだがバイトに至らないのでカラシにチェンジ。とたんに食い出すから・・・色は大事だねただ、今の元田さんは水温のせいか、トロロ藻が少し生えてて、それがスプーンにまとわり付いて、せっかくの動きを殺しちゃうんだ
スプーンにまとわり付くトロロ藻を除去している横で、MEGさんがセミを使って連発しているっそうか!軽量スプーンだからトロロが気になるんだ。と、発想の転換w 自分もMEGさんのマネをしてセミを使ってみた。
バス釣りもそうなんだけど、狂的KOJIはトップの釣りがニガテなんだ。だってスプーンやワームの方が魚は騙しやすそうじゃん。だからセミなんて信じてなかった・・・ところが!よく釣れるし、楽しいじゃないの、コレwww
ルアーに10回出て1匹取れるか?そんなノリだけど、神経すり減らすスプーニングよりラクチンだ。これでまた買うルアーが増えたわw
タックルデータ
ロッド:ギャラリー リール:TD-IGNIS2004
ライン:東レ1.5ポンド
ルアー:HYDE0.7g
ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:東レ2ポンド
ルアー:美蝉
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事