第2回酔漢カップ@松原湖
3月1日 長野県:松原湖 【 昼から爆風de春一番 】
今年も松原湖を舞台として酔漢公魚会の大会
「よいどれカップ」が行われました。
昨年の12人より人数も増えて18人での戦い。だけど昨年より競技時間は90分短縮され10時半まで・・・集中して釣りするには4時間がイイねw
朝イチ、入ったのは狂的定位置の藤棚4mライン。2週間のブランクが感を鈍らせたか「そのうち入ってくるでしょ~?」と、魚影が無いまま釣り座をSET・・・貴重な朝の1時間で5匹のクソ穴!早々に見切り、姥の深めへ移動した。
上の写真と、この写真は同じ姥ポイントの7mライン。移動直後こそヒマな画像だけど、だんだん魚影が濃くなってきて・・・もしや、俺ってばワカサギ寄せたった? 逆転なんて余裕すぐるwww と、ほくそ笑むも食わない食わない。
いや・・・食わないと言うか、食わせる術が無い。もっと言えば食ってるのかもしれないけどアタリが捉えられない。
9時半、9匹にてギブアップ! まぁ、よいどれカップの楽しみは釣りよりもアフターの懇親会だから(笑)
大会結果を大まかに書くと・・・優勝者でも40匹に届かず、スソは0匹 (´Д`) 18人の総釣果も250匹ほどで、平均すれば14匹くらいだった。釣果的にはイマイチな大会だったかもしれないけど、
還暦の大人をダッシュさせたり、九州から参戦者が居たり、松原湖を、ワカサギを愛する面々と共有できる時間こそが何よりの釣果(獲物)なのだ☆
タックルデータ
ロッド :シマノ S01F リール:世界に一台のDDM ライン:シマノ PE0.2号
仕掛け:DAIWA さくさす 袖1号5本針 オモリ:TG3g エサ:ラビットウォーム
関連記事