渓流ルアー始めました
3月3日 群馬県:神流川(南甘) 【 晴れ 】
テレメータ 神流町万場:0.23
関東一の清流・神流川・・・鮎師の間では名の通った銘川。狂的KOJIの自宅から1時間で行けるだけあって、近年はホームリバーになりつつある。
そんな神流川で鮎の付き場をピカイチ知ってる大先輩(昨年の
つりピット!杯の覇者w)曰く、
『渓流釣りは鮎釣りへのプロローグ』だと言う。渇水の今、川を歩いて石の配置を確認、かつ冬季に鈍った脚力に活を入れる。そして稚鮎が放流されたら密度や付き場を見て行くとの事・・・確かに理に適ってる。しかも鮎釣りの遊漁券=全魚種OKなワケで、渓流釣りに行くのは至極当然だと。前置き長いケド、狂的KOJIも渓流ルアー始めました(笑)
『始めました』って書くと素人っぽいけど、今から25年も前の中学生時代はufmのスーパーパルサーでスピナー引く渓流マンだったんだぞw
そんな大昔の記憶を辿っても仕方ないから、神流川最強の男である
Nankan兄氏を案内役に召還!タックルは
Megabassのバスロッド、ルアーは兄さんがミノー貸してくれたw 初回だからと長靴すら履かないナメた軽装でミノーを引いた僕でさえアッサリと釣れてしまった。放流モノだろうけど、中学時代に幻だった渓流の女王が、こんなに簡単に釣れるとわ ( ゚д゚ )
釣ったその場で炭火焼きにしたけど、これまた最高! 渓流ロッド買うわw
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XSdti リカオンエヴォリューション リール:ダイワTD-IGNIS 2004
ライン:サンライン フロロ3ポンド ルアー:Dコンタクト 50(鮎カラー)
関連記事