ヤマメ爆釣!神流川
3月20日 群馬県:神流川 (南甘~上野) 【 曇り / 水温9度? 】
テレメータ 神流町万場:0.28
鮎釣りの為、体力作りの為に始めた(再開した)渓流ルアーだけど、釣る事が楽しくなってきた本末転倒な狂的KOJI・・・今日もプラっと神流川へ。
先ずはホームの
南甘管内、小平地区からスニーカーフィッシング開始。水温的に、まだ放流ヤマメに依存する釣りになるので深みのあるトロンとした流れだけに的を絞り、どんどん移動する。お次のポイント神ヶ原地区でボ抜けの1匹。更に上へ移動して尾附地区で、2フィッシュ。10時から始めて1時間チョイで3匹は移動時間を抜けばカナリ良い感じ♪ もっと丁寧に探れば更なる上積みも楽勝な雰囲気だが、更に上流へ行っちゃいますw
同じ神流川でも
上野村からは漁協が違うので、先ずは勝山地区を偵察すると・・・
ヘッポコキャストの高校生がモリモリ釣ってるじゃありませんか!
そんな姿を見たら釣りたくなるのが人間ですわ、ソッコーで近くの商店へ駆け込み年券を作ります。どうせ鮎釣りでも上野村へは来るしね(^ω^)
高校生が釣ってたチョイ上の流れから開始すると1投目からHIT、そこから
『釣り堀より釣れるんじゃね?』と思う程に釣れた。本格的渓流マンなら相手にしない解禁前の放流魚が溜まってたダケだろうけど、昼から2時間思う存分釣らせてもらいました!渓流って、こんな簡単だったかなぁ
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XSdti リカオンエヴォリューション リール:ダイワTD-IGNIS 2004
ライン:サンライン フロロ3ポンド ルアー:Dコンパクト 45(鮎カラー)
関連記事