秀逸なオモリ
今度の日曜日(21日)は松原湖へワカサギ釣りに行こうかなと思ってる。
狂的KOJIは松原湖での釣り経験こそ無いが、18歳の頃に当時のナンパ天国だった清里へバイクで遊びに行った帰り松原湖に寄った気がすんだよね?当時の清里って、夏の冒険を求め?女だらけだったよwww
おっと・・・ソッチ系の話は
本家のdiaryに任せてー、今日はオモリの話。
VARIVASからワカサギ専用の4面オモリが発売になりました!造形を見る限り従来からあるオモリと替わらないんだけど・・・さすが
本山さんw パッケージを工夫してきたわ!
従来、オモリと言えば小さいビニールパッケージに入って売られて、買って来たら各々がオモリケースに仕舞っていた(よね?)。オモリケースの管理が適当だったり釣り場でひっくり返したりして、重さがわからなくなんね??
しかし、VARIVASのオモリは写真のようなプラパケに入っている。しかもこの箱が秀逸で、かさね合わせて合体出来るのよ!箱には重さが書いてあるし、このままタックルボックスに入れておくのが一番使いやすいとみた
まぁ・・・
フライフックのケースと同じなんだけどさwww
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非とも
わかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事