ホタルイカ 今年も一発!
3月28~29日 富山湾 【 いわゆる新月の大潮 / 南西風 7m 】
昨年、その食味も然ることながら
『蒼く光る姿』に心底惚れ込んだ、北陸のホタルイカ掬いの季節がやって来た。
タイトルと、この写真が物語るように、今年も一発でツモ!まぁ、条件が揃いすぎたガチガチの本命日でしたけど
満潮時刻の深夜1時に合わせて富山に行くと言うよりは、金曜の仕事終わりで埼玉から4時間掛かるもんで、丁度良く満潮になる感じ。『今宵は魚津で湧く気がする!』と、変な自信から有名港へ行くも、猫すらも入る場所がなく涙目w
そんなタイミングで富山水先案内人:
カモメ先生と運良く合流♪ 先生は爆釣、俺は爆湧きとなるシナリオを描くも、今宵はお互いのシックスセンスが合わないようで(笑)・・・狂的KOJIは魚津を見切り、
昨年湧いたビーチに駒を進めた。
ビーチ着は1時半・・・昨年同様同に路駐で満だが、ポツポツ帰る車が居るのはクーラー満タン早上がりを意味する。
マトメて獲れても3匹程度で爆湧きには程遠いけど、氷上ワカサギ釣りのように1匹づつ掬う展開も面白いもんです。
結果は3時間で
154杯でしたがホタルイカ掬いの試合じゃないんだし、大満足で帰路に就きました。途中、お馴染みの
生地でトヤマエビ(ボタンエビ)とホウボウを仕入れ、富山の旬の3点盛を彩ったら・・・ハンパねぇ酒がススムわ!
関連記事