久しぶりの宮城AV

コージ(元:狂的KOJI)

2007年03月11日 17:38

今日(11日)の釣行は、全てが中途半端・・・ホント、だらしなかった
なにしろ宮城AVに着いたのは8時だし、寒くてすぐ休憩所行くし・・・終いには1日券を買ったクセに12時前には退散すると言う体たらくぶり。全ては酒のせい!釣りの前日に飲み会行っちゃダメだね(笑)

こんなダラダラだけど、あ太郎クンとKeishiクン、宮ちゃんには良いトコ見せないとナ・・・と、軽めのスプーンで表層から釣り始める。数度のカラーローテの末、明るい色のスプーンに分がある事に気付く。狂的はカラシ、周りの人も蛍光色で良く釣れていた。曇天だからだろう・・・か。


しかしバラシも多かったフックも2〜3種類試したのだが、終いにはバレても「ま、いいや」と探究心ゼロ。曇天だからだろう・・・か(笑)

10時頃には強風ボーボーになり、キャストするのさえ億劫になった。こんな時はタテの釣り。バベルをチョイっと投げてボトムをチョコチョコすれば魚が釣れちゃう。また、風の合間を縫って2gスプーンのブリ巻きでもちゃんと釣れる。正味2時間で12匹しか釣ってないケド、久々のMAVの印象は・・・やっぱ魚が濃い!だから必要なのは掛けるスキルと、体調コントロールだねw


タックルデータ

ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL
リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド1.5ポンド
ルアー:NOA1.4g・0.9g、VERSUS 2g

ロッド:廻天
リール:EXIST-STZ2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:バベルType2



釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事