新月のエギングin富山
10月25日(土)~26日(日) 富山県:東部 【 新月大潮 / 月齢 1.2 】
ショアジギロッドを手に入れ
~ブリまでの道のり~を歩み始めた狂的KOJI、初陣の舞台は富山県東部の漁港近辺。人気ポイントなので深夜2時入りし、富山ロコ6人程と
ツイッター実況しながら朝マズメまで(ナブラが立つまで)エギング・・・1杯目が釣れたのは薄っすら明るくなった頃。立て続けに4杯釣れてお土産は確保、いよいよ青物タイム?
しかし、待てど暮らせどナブラは立たず(笑) 9時には撤収して豪華ツマミでモーニングビールした後に仮眠。夕マズメからエギング再開しベース漁港から更に東部へ移動してサーフエギングするも、歩けど歩けどイカの反応は薄い。
『ブリが本命さ!』と自分を宥め、朝のベストタイムに青物の聖地と言われる本命ポイントを流して行くと・・・
↓
↓
↓
↓
↓
ブリどころか、
長野の植木屋!さん、
ジュン坊ちゃんと遭遇し・・・
笑い話でヘソで茶を沸かしたって見事なオチさ(笑)
新月の夜のアオリイカは難しい、ナブラの立たないジギングはもっと難しい。ブリまでの道のりは果てしなく遠いw
~タックルデータ~
釣果:2晩で9杯 (MAX19センチ)
ロッド:シマノ セフィアCi4+809ML
リール:シマノ 08セフィアCI4 C3000S
ライン:ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII 0.6号 ←半額セール継続中! これはホントにお買い得
リーダー:クレハ シーガーエース フロロ1.7号
エギ:墨族3号、エギ猿3号、エメラルダスフォール3号
関連記事