ワカサギ終了の危機
月曜の朝、仕事に行こうと思ったら・・・前タイヤがペッタンコ原因を調べると、タイヤ内側のサイドウォ-ルに3ミリ程切れた跡があり、そこから空気が漏れていた。前日は
プライベートポンドへ釣行し、帰路は高速をカッ飛ばして下仁田IC下車、裏街道の峠道を快適に走って帰宅したから、パンクするような節は思い浮かばないのだけれど
サイドウォールの切れ痕なので交換必至。氷上ワカサギが終幕となる日も近い今からスタッドレスを探すのも溜め息モノなんだけど・・・松原湖と赤城大沼で、有志達のフィナーレ大会が残っている 大会までに交換か、1本だけノーマルタイヤで行くか、氷上納竿かの3択? 春には自動車税、この夏は車検! 銭には羽根が生えてますねw
関連記事