またもDoDonpa
ソルトウォーターに於いて潮の干満は重要なファクターだ。中でも干満差が大きくなる大潮周りは、魚のヤル気がいつもと違うような気がする・・・それと、潮が大きく下がるのでバースでの穴打ちがやりやすいま、上手い人には『はぁ?』と言われそうなメリットですがw
今日は5人で
DoDonpaをチャーター。前述の通り大潮周りだし、追い金打って爆釣の期待マンマンの6時間コース(通常は4時間)をチョイス。だが、乗船前から結構な風が吹いていて、シゲちゃん船頭も顔が曇り気味・・・だが
『行くだけ行って見ましょう』との判断で横須賀方面へ南下した。
最初のポイントでは狂的KOJIが1バラシして終了。潮もガンガン効いてるし、釣れそうなんだけど。チプチ移動して、前回良かった海草シャローで再開するも、怪獣クラスとは巡り合えず。
誰かさんがアイナメ連発するのみw
風のタイミングを読んで沖のシャローへ。ボートに乗り慣れてる僕や、同行者もプチ船酔いになる程の激磯。そこでもポツポツ釣れたが、あまりの荒れっぷりに移動を余儀なくされる。横須賀と横浜の穴を各自色々なルアーで攻略する。狂的KOJIはメタルジグに拘ってみたが、まるでダメ男・・・結果6時間で船中5人で45本、狂的KOJIは7本で平均以下に沈んだとさ
タックルデータ
ロッド:XORシルバーシャドウ SSR-63LC
リール:アルファス103
ライン:TDアデス14ポンド
ルアー:Megabass-Vision110
ロッド:風神Z EVE-RUN
リール:04ステラ2500
ライン:PE16ポンド
ルアー:X-80SW
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事