シマノ鮎竿の継ぎ目は?
リミテッドプロVS-NF90 (2015年4月購入) 嵌合部
リミテッドプロTF-NY90 急瀬パワー (2015年8月購入) 嵌合部
2015鮎シーズン開幕前の3月、ダイワ・がまかつの鮎竿で
継ぎ目(嵌合部)の検証をしました。強度ウンヌンでは無く、コミの厚巻き部分が見えるのは美的にドーヨ?的な観点からです・・・その後、シマノへ電撃移籍(笑)しまして、リミプロ
VSと
TFの2本を購入しました。 シーズンオフとなりましたので、ワックスがてら継ぎ目の検証をしてみました。
先ず、自分の所持する上記の2本は、ダイワにあったような厚巻き部の突出はありません。って言うか・・・製法が違うのか、シマノには厚巻き部が無いんですね!? だから
継ぎ目が非常に美しい 2番~3番~4番しか見ませんでしたが、竿の重ね代も4センチ近くありますね。(上の写真の中で
↓ここからと書いてある所から右側が重ね代)
今回も、継ぎ込みが釣果を左右するのかと聞かれたら『謎』と答えておきましょう(笑)・・・あえて言うなら所有欲か?
関連記事