おまいら何結びよ?
長年バス釣りをしてきたワケだが・・・バス釣りの結びと言ったら、たまーにパロマーノットと答える少数派が居るものの、大概はユニノットかクリンチノットだろう。狂的KOJIはクリンチノットしか出来ないw
以前、榛名湖で行われたサンビームカップで、ラインメーカーの
サンラインが
「あなたの結束強度はどれくらい?」と、測定器を持ち込んだ事がある。サンライン自慢の測定器なので、サンビーム大会メンバー以外でも見たこと、測定してもらった人も多いはず。結束強度と言う観点では、ユニよりクリンチの方が強いのだが、ユニ派が多いのは何故なんだぜ?www
さて、鮎釣りはと言うと複雑怪奇・で面倒クサイ。だから狂的KOJIは仕掛け作りから逃げていた。だってさぁ、市販の完全に出来てる仕掛けが1千円だよ?それを作るとなると、素材はもちろん、特殊道具も買わないとならんし、なにより時間が掛かるじゃん。
一生このまま仕掛け作りから逃げたかったんだけど、
優秀な後輩が居るもんで、先輩として仕掛けの1つも作れにゃーならんのだ早速、素材と道具を買い漁ると1万円を超えたw まぁそれは良いとしても・・・慣れないもんで、ハナカン周りを作るのに要す時間は1つ30分は掛かる。
俺様を30分拘束したら何千円もの価値があるのに、市販のハナカン周りなんて、素材込みで1つ300円だぜ!こう考えると実にアホらしいのだが・・・市販には無いセッティングが出来るのでメリットも多い。でもさぁ・・・
素材と時給払うから、誰か俺の仕掛け作ってくれよwww
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも
鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事