鮭釣り初挑戦! 渡良瀬川

コージ(元:狂的KOJI)

2015年11月15日 20:49

11月15日 栃木県:渡良瀬川 【 小雨のち晴れ / 水温未計測 】   テレメータ 足利:0.51

ワカサギからカジキまで、時には海外でも釣りをしてきた狂的KOJIでも、日本の国民的食卓魚とも言える鮭釣りは未経験・・・海ナシ県在住だし、川の鮭は水産資源保護法により捕獲出来ないから、そもそも対象魚として無かった。


イクラが食べたいな~♪ と、下衆な理由で申し込んだ鮭釣り(笑) 調査名目で合法的に釣りが出来る50名の門を突破して川へ・・・以前、鮎釣りに来た時とは倍の水量!不安が過ぎるが、地元の おび♂さんと一緒なので心強い!?


そんな おび♂先生、いきなり掛けますが・・・ヤっちゃいました! これぞ、悪い見本、まさに 『しくじり先生』 です
先生がバラしてるのに、僕が先に釣るのもナンなので、地味に・静かに時間だけをやり過ごしておきましたが・・・

















キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!



しっかり口掛りを確認! さて、どう取り込もう・・・?



鮭はファイトの末に自分よりカミに来た。ネットを出すか陸上げか?? 取り込みを躊躇した一瞬にフックアウト・・・
悔しいけど、決定的な写真どころか動画まで残してくれた友人には大感謝です それでは・・・動画をどうぞ↓


余裕ブッこいてからの~! バラシ (´・ω・`)ショボーン



組合員さんの確かな情報として、前日までウジャウジャ鮭が見えたと言う渡良瀬川だけど・・・前夜からの雨による増水・濁りでタフってしまったようだ。それでも80㎝の鮭が河口から170キロ離れた栃木県の足利市で釣れるって、凄くない!? 僕は3hit 2バラシ1ブレイク=ノーキャッチな結果に終わりましたが、来年も挑戦したいと思います


~タックルデータ~

ロッド:無名 キャスティングロッド 6.8ft 
リール:ダイワ シーゲート ライト3500番
ライン:バリバス ハイグレード PE1.5号
リーダー:バリバス ショックリーダー 8号
ルアー:ダイワ チヌーク 17g 




↑ 鮭をGETした人はコチラ ↑









あなたにおススメの記事
関連記事