依田川

コージ(元:狂的KOJI)

2007年07月01日 07:58

千曲川と言えば、オトリが20cm超えで竿は早瀬抜き以上、良型が掛かると「サーセンw」と言いながら隣の釣り人の前を下がる・・・・そんなイメージから、中々手が出なかったのだが、支流の依田川ならビビるこたぁーないんじゃね?と。後輩もどんどん成長しとるし、俺も負けてられん!!
まぁ・・・支流をチョイスしてる時点で成長も負けもないんだけどw

6時ちょい前に依田川着。5本の橋を車から降りて川をチェック。魚の濃さなら依田川橋?な気もするが変化が無くて飽きそうな場所だったので、上に堰堤があり、下に急瀬が控える三角橋の直下に決めた。


セオリー通りに瀬肩へオトリを入れると、すぐに2匹簡単に抜けちゃう15cmくらいのヤツだった。きっと大きいのは写真のような瀬の中だろうな。

10時頃に雨が上がるも、昼まではパっとせず9匹・・・カッパを脱ぎたくなって、ビール休憩をし午後の部再開。すると休憩が効いたのか飽きない感じで良く掛かる。自分が立っている位置は川より5メートル程高い台地の上なので、掛かる→降りるの繰り返し。川に近づかない方が良く釣れる典型だwww
19cmMAXながらも32匹。空中バレが1回あったのが反省点だなー。


タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技オールラウンダー90
ライン:メタコンポ 0.07
針:がまかつ 撃 4本7号


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事