球磨川へ!: その4 荷作り
切羽詰らないと動かないタイプのワタクシメ・・・球磨川出発まで一週間を切りアタフタしてきました(笑) 自身初となる飛行機による遠征なので、持ち物も定まりませんが、おおまかパッキングが出来ましたが結構な量ですな
もう少しコンパクトに出来たけど、39cmのタモを入れるには、このダンボール箱がベターだとホムセンで約500円にて購入。
宅急便は埼玉~九州で約2200円、2日間掛かるので忘れ物のないように水曜には送りたい所です。
ベスト・タイツ・タビ・ベルト・インナー・シャツ・偏光・帽子・靴下・着替えなどの衣類に、タモ・曳き船・オトリカン・針や仕掛け類・・・宅配便的に25キロまで詰められるし、仕掛けをリペアできるだけの糸や編み込み機も入れようかな?
関連記事