氷上赤城・・・ペコリ竿導入
3月11日(土) 群馬県:赤城大沼 【 朝の気温マイナス8度 / チョイ風 】
今や赤城で多くの名人が導入している『ペコリ穂先』、自分も
昨年2月に猿マネで作るも惨敗(笑) それから敬遠してたけど・・・今季メチャクチャ格好イイ穂先に出会い、どうしても欲しくてコネを通じて作ってもらう事が出来ました!
そのペコリ竿に合わせるは、赤城の鬼プロデュースの短枝スの仕掛け。この2点で食い気の無い魚を反射食いさせるのだが・・・長年、松原湖で息を止めて静かな誘い上げをしてきた自分には、そう簡単に対応が出来まへん
ペコン♪ ペコン♪ ペコン♪ ペコ・・・・
ん?文字にするのは難しいけど、ペコリ竿特有の竿の戻り時に違和感的アタリがあるけれど、アワセても掛けれない!アタリの数の半分も掛けれん自分が不甲斐ないが、楽しくて夢中になる。
魚探の映像を見ては「誘い上げなら・・・」とか、「穂先を替えようかな・・・」とか、いつもの釣りに何度も戻そうと思ったけど、グっと堪えて今日の釣果は20匹。数こそショボイけど、楽しくて次回に繋がる半日(いつもの早退)でした
ロッド :ペコリ 2017A
リール:わかさぎの蔵
電源:AKB2017:モバイルバッテリー5v 出力2.6
ライン:PE 0.2号
仕掛け:赤城の鬼オリジナル 狐0.5号 6本
オモリ:1号+ガンダマ色々
エサ:本ラビット 狂的カット
釣果:20匹 (13時半早退) 2017季累計 561匹
関連記事