わやわや!神通川
9月2~3日 富山県:神通川 【 両日晴れるも気温低く / 水温21度 】
テレメータ 大沢野:1.40
2日(土)の朝6時、新婦大橋を通過すると早くも立ち込む鮎師が
「わやわや(富山弁)」。そんな銀座に突っ込む度胸は持ち合わせてないので、たまたま空いていた滑走路中央付近で開始するが、見事に空いてる=釣れないの法則。昼飯のタイミングで高速橋の上へプチ移動するも・・・結果的には、今の神通川では平均釣果以下の28匹で終えた。
自分も経験したけれど、またも北陸は
鮎泥棒が出るようで・・・カンを伏せる場所に難儀したけど、3日(日)朝に全鮎無事に回収し、JR下流のジャバジャバで水浴び開始 10時頃から反応が良くなるも、バラシ・ロケット・根詰まりで数が伸びず、昼の時点で15匹。もともと昼上がりする予定だったので潔く終了、逃げるように神通を後にしました
タックルデータ
ロッド:シマノ VS、シマノTF急瀬パワー(穂先は適せん変更)
ライン:複合 0.05~0.1号
針:主に満開チラシ8号
釣果:43匹(オトリ含まず) 2017累計:257匹
関連記事