甘くなかった上野村
3月24日(土) 群馬県:神流川 【 晴れ / 昼の水温9度 】
テレメーター神流町万場:0.25 増25
神流川は下流の
南甘が増水NGでも上流部の
上野村は釣り可能な事が多々ある。昨年は
G杯鮎も急遽移動して開催されたほど・・・渓流魚の放流も多く、エサ釣りを始めた私には良い練習になるだろうと、数年ぶりに年券を購入。
9時頃にノコノコと川へ行った自分も悪いが、どこも人ばかり 中学生の頃にFLYに没頭した私は、人の見える場所に入るのはマナー違反の意識が強くあり入川を躊躇してしまい釣りが始められない。雪代による増水も加え、上野村独特の特設エリア(別料金)と、キャッチ&リリース区間・・・こんなにヤヤこしかったっけ? なんか辛い、寂しいナ
黒澤家と、お雛粥で少し流してみるもノーバイト。逃げるように上野村を後にし、万場の
上原食堂でチャーハン、こうなると釣りはドーデモイイ・・・ 一応、食後にコイコイ淵でルアーを投げてみたけど、案の定何も起こりませんでした(笑)
タックルデータ
ロッド:ダイワ 春渓 硬調61M
ライン:東レ フロロ 0.2号
針:がまかつ ナノヤマメ 6号
エサ:ブドウムシ
時間:10時~12時
釣果:なし
関連記事