鮎釣り開幕!秩父荒川
5月16日(水) 埼玉県:荒川 (秩父漁協) 【 晴れ / 朝6時の水温11度、昼16度 】 水位+10cm
秩父漁協の特別採捕に参加してきました。
昨年はオマルの洗礼を受けましたが・・・本日釣行後、漁協発表によると24人参加で平均21匹との事。結果から言うと自分は17匹と平均以下でしたが、楽しい鮎釣り開幕となりましたよ
昨年、今年と参加して学んだ秩父のキモは・・・
『朝9時まで我慢!』だ(笑) 休日は人も多いので待ってられないでしょうが、水温11度で我先にポイント入ってもオトリを弱らせるだけ。水温が上がると岩盤の瀬にギラギラ出てくる
釣行前、平均15㎝なる
漁協のデータを見て萎えていたけれど、強い流れの岩盤のミゾで掛かるし、竿が競RSだと17㎝×2はかなり楽しい。逆に言えば、強めのミゾで釣りしてるから数が平均以下だったのかもしれないですが・・・
今日は
妻沼の釣具店、銭屋さん系4人での釣行でしたが、38、37、20、17匹と私がドベ。上3人がダイワ竿だと、シマノの俺はヘコむなぁ(笑) てなワケで今年も無事に鮎釣りが開幕、この夏も狂的Blogを宜しくお願いします
タックルデータ
ロッド:シマノ 競RS 90-93HP
ライン:複合 0.05号
針:Nankanチラシ、ダイワSP-6号4本イカリ
時間:8時~11時、13時~15時半
釣果:15匹 2018累計:15匹
関連記事