魚野川(湯沢)へ特攻
8月10日(金) 新潟県:魚野川 (湯沢) 【 気温26度 / 水温 未計測 】 テレメータ
湯沢町 大河原:0.03
仕事へ行く準備をしながら朝のニュースを見ていると、またもや台風(14号)が発生したようで、進路によってはお盆休み後半に影響しそう・・・そう思ったら急に鮎釣りしたくなって、会社にお休みの電話。この判断まで15分 (笑)
突発的な釣りだけに、なんの情報も得ないまま依田川(長野)か魚野川(新潟)の二択で関越に乗り、藤岡JCTまでの30分で出した答えは湯沢! 決め手は、帰りの
谷川岳PAでモツ煮定食でした インターから近いのも特攻向き。
花水木さんでオトリを仕入れ、時間も10時近かったので川見はせず、私的に実績のある専用区内から開始・・・
大渇水に加えて垢も腐り気味。それでも綺麗な湯沢の水です、そこかしこで鮎のキラキラが見られます
深くてもモモ程度の水深しかないポイント、神流川仕込みの泳がれ釣り(笑)を展開すると、弾ける目印!
「嗚呼、会社サボって良かった~」と、心底思える瞬間。 気温も水温も湯沢ならではで、
ライトスタイルだと冷えすぎますな。
連日攻められてる友釣り専用区で難しいながらも21cmを頭に
良型揃いで12匹。病み上がりの私にしたら上出来で、すごく楽しめた。 そして、帰りはモツ煮定食。
この為に湯沢へ特攻したのですから、今日は100点満点です。
※ 見栄えの良い写真を選んでいるので、写真の順番と文章の時間は一致していません。
タックルデータ
ロッド:シマノ リミプロ VS 90NF (標準穂先)
ライン:メタコンポ 0.05号
針:シフト 7号
時間:10時~16時半
釣果:12匹 (18~21.5cm) 2018累計:81匹
関連記事