山中湖がスパーク!!
1/20 山梨県:山中湖 【薄日/微風】
昨年ヘンテコな出会いを鮎釣りで果たした狂的KOJIと
Nankanさん。お互い、釣りより
お酒DAISUKI!とあって、なんか昔からの飲み仲間のような気さえする そんなNankanさんが面白い話を持ってきた・・・
「KOJI君、松田さんの店の山中湖ワカサギツアー行かない?」
松田さん(左写真)と言えば、上州きってのワカサギ名人。いや、鮎名人と言うべきか?多くのメディアで(特に
シマノ系)で紹介されているので、今更説明は不要でしょう。そして・・・松田さんの代名詞はスパーク!!
クラブクレストの電動も氏の名を冠したモデルがある程だ。
昨年高崎にオープンした松田さんのお店、
つりピットから深夜3時出発。もちろんツアーですから・・・バスの中でNankanさんとビールで乾杯w これがツアーの楽さだね!運転ないもん飲みまくりんぐよ
到着した先は・・・毎度お馴染み
湖明荘ドーム。これをハイシーズンに貸し切りだもんな・・・昨年末の
ワカサギ秘伝忘年ワカ大会と言い、やっぱ業界有名人はスゲーなぁ!と、お世辞ヌキに思う。
さて、肝心の釣況だが・・・山中湖で
今季一番釣れた日!と言っても過言では無いらしい。船中トップは驚くなかれ
1100匹超え(二刀流)!! そして船中を見回して感じたのが、つりピットのお客さんが集まってるだけあってハイレベル。だから相乗効果で魚が寄るし逃げない(気がする)
そんなメンバーに囲まれたお陰で、狂的KOJIも久々に400匹
この模様は・・・来季発売のワカサギ大全にて!!! (脇役だけどwww)
タックルデータ
ロッド:乱獲カーボン+チタントップ(プロト)
リール:OPERA-2008外部電源6V+特攻モーター
ライン:VARIVAS-PE
仕掛け:疾風早掛け-袖2号
オモリ:乱獲タングステン5グラム→3グラム
エサ:紅サシ(当然カットするお)
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非とも
わかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事