ワカサギ@榛名湖
2/17 群馬県:榛名湖 【晴れ/昼前から強い風/朝の気温-8度】
今日の釣行記はチョイと違いマスよ愛と感動のワカサギ釣り08’冬!と、その前に簡単に自分の釣果を・・・商店街前の水深3m、arataka君と肩を並べての釣り。渋い時間も無いまま12時半で
500匹超えた(写真は11:54時点)サイズは小さいけど時速100匹はオモロイな!
5束を釣った頃、近くで
「朝から全然釣れないんです」と女の子の声がした・・・テントを開けるとちょうど目が合ったので、
「釣れるからコッチ来てみー」と呼び、狂的の釣りを見てもらう。(決して露出狂でわ無いw)ヒョイヒョイ釣る狂的に感動してくれ、しばらく見た後に彼氏と道具を持って越して来たこの時、狂的は
「釣ってもらわにゃ!」と自分の釣りをヤメた。
この時僕は、
03年に榛名湖でワカサギ釣りをした時の事を思い出していた。面識の無いド下手な狂的KOJIをて手解きしてくれたのは、
白樺亭の常連、大関さんや、葱さんである。
彼らは自分の手を止めてまで教えてくれたんだ!自分も榛名湖の楽しさを伝えなきゃね
カップルさんはレンタル道具。オモリは重いは糸は太いわ・・・まぁこれは仕方ない、観光客相手だもん。つか、レンタル道具をチョイと借りたが、狂的KOJIでも3匹くらいしか釣れんかったwww
そこで、狂的の道具をそのまま貸してあげた。信州の達人穂先なら素人さんでもアタリが絶対にわかるからね!先ずは彼女から・・・アッサリGETして爆笑彼氏と交代・・・さすが男の子、飲み込みが早い!ポコポコ釣り上げ、「レンタル道具でもイケそう!」と、目がキラキラ
午前中ゼロ匹だったカップルさんが、自ら魚を釣り上げエサを切るまでに成長する様は、自分の進化の過程とラップしてトテモ感動的だった。狂的KOJIがここまでユトリを持てるようになったのも、前出の方々を始め、日頃お世話になっている白樺亭の皆々様や松原湖の達人、赤城の名手と交流があるからに他ならない。まだまだ進化しますよオイラは!
タックルデータ
ロッド:信州の達人穂先
リール:手繰り
ライン:DUELワカサギPE
仕掛け:VARIVAS疾風1.5号7本
オモリ:1.25g
エサ:ラビット
Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非とも
わかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さい
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事