激タフ!桧原湖

コージ(元:狂的KOJI)

2006年02月08日 23:40

今シーズン3回目の桧原湖トリップは野郎5人。今回もゴールドハウス目黒さんで小屋を借りた。連荘で来てるので目黒専務も顔を覚えてくれた様子だが、「渋くなり始めたから釣果は期待しないでよ」と苦笑でアドバイス。
まぁ僕もネットでチェックを入れてるんで渋いのはわかってたし、桧原湖全体が渋いんだから目黒専務のせいじゃないし。
なにはともあれ魚探でチェック・・・薄いながらも釣れそうな帯が出てるので、ホっとしながら仕掛けを投入。程なくして最初に釣り上げたのは、桧原湖童貞のSさん。順調な滑り出しかと思われたが、僕にアタリが来たのは10分後でしたw


昔からワカサギの先人達は「卵の持ち始めは食いが渋くなる」と言って来ましたが、本当なのでしょうか?狂的KOJIは、そうは思えません・・・写真の固体を見て下さいよ。おおよそ産卵をする固体には見えないじゃないですかw 一緒に写ってるのは紅ラビットです、いかに小さい魚か!

今日の釣れなさは、小屋の場所が悪かったか、魚を散らしてしまったか、寄せられなかったのどれか(笑)11時には魚探に魚が写らなくなりましたから半ば諦めモードでラーメン食べたり昼寝したりで14時半に終了~。釣果は5~30匹でした。もちろん今回もトップ釣果でしたwww 


あなたにおススメの記事
関連記事