真夏の初体験(中編)
8/3 カジキマグロ (中編)
カジキの中編です。(
前編はコチラ) ビキニのお嬢と、G船長+ムサ男4人が乗った船は全ての準備を終えて7時にS島マリーナを出航した。G船長に「カジキの漁場はドコらへんなんですか?」と聞くと・・・
「大島・新島に行きたいんだけど、今日は時間的に無理かなぁ(笑)」と。
向かった先は房総半島の先端、野島岬の沖だ!つまり・・・相模湾から出航、東京湾を横断して房総半島の沖まで走っちゃうってコト!シーバスガイドのアイクルで横浜から木更津は経験あるけど・・・ゴメン、ケタが違うわw
カジキマグロは黒潮に乗ってやってくるらしく、水温がキモとの事・・・野島岬の沖には黒潮が入っており、穏やかな水域の中に白波立つ海流があるのが狂的KOJIでもハッキリとわかった。「これが潮目か!!」と震えが来た。
このタイミングでトローリングの準備をする。カジキで流す仕掛けは5セット!オマケで小物用に2セットw
仕掛けを流した後、G船長から「あとは飲みながらカジキのフィンをひたすら探すだけダヨ」だって。
真夏の潮風にビール、陸も見えない沖の船にビキニギャルと男たち・・・理性もぶっ飛んだ沖の船です(略笑)
カジキのフィンを探しながら仕掛けを流していると、あっと言う間にお昼!G船頭のリクエストで素麺を茹でる事に。
言うだけの事はある・・・船内には高級素麺:揖保の糸、天皇家献上の正田醤油の麺つゆ、深谷ネギが揃っていたw
これをカセットコンロで調理するあたり、リッチなんだか無謀なんだか。てか、無謀やわ!素麺に芯が残ってる(爆)
すんません、もう一日引っ張ります。なにせ写真が多くてwww
関連記事