らぶワゴン桧原湖

コージ(元:狂的KOJI)

2006年03月04日 23:50


前回のブログでは『ワカサギ釣りは極小アタリを取るのが楽しい』なんて、いかにも釣り師みたいな事を書きましたが・・・そんなのどうでもイイやw
ワカサギ釣りの楽しさは、みんなと並んで釣りが楽しめる事!もう、これに尽きますよ。その中にオンナノコが居た日にゃぁ~

今回も?へっぽこ兄さんの同僚7人のツアーに混ぜてもらう格好だったのですが、集合場所に着いてビックリですよっ!
ちょwww オンナノコ4人キタコレ!! らぶワゴンどころか、ワカサギ小屋はフィーリングカップル4対4状態に!?

しかーも、狂的KOJIはキャリフォルニャー州から来た英語の先生ナンスゥィーの指導係りに!

ナンスゥィー先生の日本語力は、ゆっくり話せばなんとなく理解してくれるレヴェル。狂的KOJIの英語力はバス釣り系の単語が少し出てくる程度w だから最初はどう教えてよいやら全然わからず・・・『シンカー・ダウン・ボトム・ついた?・ロッドシェイク』みたいな、単語を繋ぎ合わせて指導www
その甲斐あってか、1時間はゆうに掛かったけどナンスゥィー先生、人生初のワカサギGET!!コングラチュレイション

しかしまぁ、この指導係りのお陰で如何に英語が適当か解ったよ。ナンスゥィー先生に「ロッド・シェイク」って言ったら、竿を左右に振ってたもんw

他の女性陣も無事にワカサギを釣り上げた所で狂的KOJIはお役御免。
(ちゃんと仕掛け張り替えたり、エサを変えたりしてんだお)
早めのランチを取るべく露天商に変身。チョイチョイと釣りをしながら熱燗と焼肉を頬張る算段だったのだが・・・何時まで経っても肉が焼けず。

ザ☆ガス欠でしたorz

昼飯抜きだー!と、ションボリしてるとナンスゥィー先生が『KOJI、ゲンキダシテ』と、ハートマークを書いたオムライスを作って・・・ねーよwww

Gハウス目黒の専務とも話しが一致したんだけど、釣果を求めるなら平日!今回は釣果より国際交流に重きを置いたので釣果は二の次っ。って事で35匹で今年の桧原湖を終了しました。来年も桧原湖が豊漁でありますように

同行者サイト:へっぽこ兄さん 小沼(仮)さん


あなたにおススメの記事
関連記事