ロッド破損・・・
先日のカワハギ釣りは、納得の行く釣りとは言えなかった・・・
理由は簡単!自分のイメージ通りに釣れなかったからこの気持ち、きっと釣り人ならわかってもらえると思うんだが・・・
「夏だしバスはタテストでしょ!」や、「朝イチはドーナの表層引き」とか、釣りモノは変われど基本イメージは脳内にあるワケで。カワハギも同様に、人より釣ろうと思ったらセオリーから一歩踏み込んで考えて釣らなくちゃならない・・・それが今回の釣行では全く出来なかった。なんとなく叩いて、なんとなくタルマせて(笑) その結果が15枚「釣れちゃった」んだね。
そんな事より・・・港へ氷を買いに行った時にホースが竿に当たって愛竿の極鋭(赤チュソw)のガイド足がスレッドから抜け取れちゃってテンションダウンだったのよね(写真は現場でペンチ修復した後)一見、大した破損には見えないけど、ガイドフレームは歪み、前足はスカスカの片足止まり。高い竿だし、即日メーカーに修理入院させました
関連記事