ブランカ

コージ(元:狂的KOJI)

2009年01月07日 10:01

タチウオは片手で足りるくらいの経験しかない狂的。その全てが貧果だったからか、タチウオさんにリーダーを切られた事など無かったのだが・・・

先日の釣行時、ジグをシャクリ上げて魚のアタリを感じた途端に軽くなったので「食い上げたのか?」と高速で巻くも、ノーテンション・・・
頭の中は?マークで一杯だったが、リールを巻くにつれリーダー(50ポンド)が切られたのだと理解出来た。その時はちょっぴり嬉しかった
ケド、冷静になって切られた事を考え直すと、ジグをロストしてるワケだから、魚や環境に良くないし、何よりお財布に優しくない!!


それまで1本1800円近いジグを好んで使っていたけど、この一件でお財布ガード戦法が発動w 単価の安いヨーヅリのブランカ太刀魚SPにチェンジした。以前から「安かろう釣れなかろう」とケースの中で肥やしになっていたブランカだが、使ってビックリ、、、良く釣れるじゃん!

動きがイイのか、色がイイのか・・・たまたま時合いだったのかは、タチウオさんに聞かなきゃワカラナイけど、昔からド定番として生き残っている=釣れる証なんだろうね。速攻で大人買いしたのは言うまでもありません。
是非ともブランカでも狂的オリカラを塗って欲しいですなwww


あなたにおススメの記事
関連記事