黒潮を求めて伊豆大島(初日)
5月4~5日 伊豆大島 【 晴れ 】
予てから
「五月連休は大島・新島・神津島あたりでトローリングするから遊びにおいで」と、佐島のG船頭から言われていたのが現実になった!カジキマグロを釣り上げる事を夢見て4日の朝に佐島を出港。ほんの二時間足らずのクルーズで大島に着いた・・・天気は快晴 水温は21度ほど。とりあえず、島ウラの千波岬の沖でバクダンと潜行板を投入し、ビールを飲みながらノンビリと引っ張る。仕事も家庭も全て忘れて優雅な時間が過ぎて行く・・・
初日、魚の顔を見る事なく納竿。早めに行かないと港に停泊出来なくなるカモ?と、今宵のネグラとなる
大島の波浮港へ向かう・・・も、これは肩透かし。数年前には泊められない程の船が居たと言う波浮港も、不景気なのか豪華な船はまばら。地元の子供たちが泳ぐ姿だけが
『この島の元気』に見えた。それにしても寒くないのか?(笑)
コンビニはおろか、飯を食う所も少ない波浮港。夜はあらかじめ買い込んで来た食材で焼肉で一献。芋焼酎でイイ気分になっていると、知らない女性が登場! 船に乗せて
一夜のムフフ・・・は、残念ながらありません。飲みながら大人の会話をし、夜も更けた所で解散・就寝。明日は魚の顔が見られますように・・・
~2日目に続きます~
関連記事