尺鮎獲ったり!相模川

コージ(元:狂的KOJI)

2009年09月13日 21:30


9月13日 神奈川県:相模川 【 秋晴れ / 水温23度 】

尺鮎は鮎師の夢・・・いつの日か尺鮎のメッカである九州は球磨川へ行って釣ってやろうと思っていたのだが、自宅から2時間で行ける相模川でも尺鮎が出ていると言う。ま、宝くじを当てるような確率でしょうがw

大型が出るって事は、数は釣れない証。きっとオトリの循環もままならないハズなので、ゆっくりと午後から勝負。上大島のオトリ店に着いたのは12時半。初めての相模川・・・ものすごい人出!竿の出し場がないくらいで引いたw しかも掛かる様子は無い。ハッキリ言って帰ろうと思ったが、オトリ店より上のトロ瀬に僅かなスキマを発見!勝負師の勘、ココしかねぇ

胸まで浸かり深トロでの泳がせ・・・狙う水深は2mくらいかな、対岸のテトラ(深み)を狙う。流芯を越した向こう側にパラダイスはある!人より前に出て、竿抜けを狙うのが尺への近道と見た。

地合い、狙い場、テクニック・・・全てが合致した。目印が「コツン」と、軽く引き込まれた瞬間から引張りっこ開始。大鮎ほどアタリが小さいと言われる通りだ。ただ、ポイントが深トロなんで、何1つビビる事なく、竿の曲がりを堪能しながら引き寄せて吊るしこむ。メジャーも無いので自宅まで活けて持ち帰り計測すると、最大魚は尺を超えていた!

30cm越えはまぎれもなく狂的KOJI最大の鮎だ!さすがにコイツはオトリに使えず、養殖鮎のローテで釣果は27cm×3匹、22cm1匹だけど大満足!トロでの泳がせ釣りも面白いな~


タックルデータ

ロッド:ダイワ エアトルク2-4 急瀬抜き、
ライン:メタコンポ01
針:キープ8号


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

鮎釣りのblogがテンコ盛り! 美味しい情報は、にほんブログ村!  ←クリック


あなたにおススメの記事
関連記事