ワカサギ 赤城スペシャル
お笑い芸人が氷上でワカサギ釣りをする番組を見た事がある人も多いと思うけど・・・ロケ地である赤城大沼は素人がパっと来てボコボコ釣れるような湖じゃない。釣り以前に冬季は湖に着くまでの路面が過酷だし(笑)
故に赤城の氷上は精鋭
(と書いてドMと読むw)が多い。各人コダワリの仕掛けを使うが、氷上赤城の特徴は何と言ってもロング仕掛けだろう。
そんな赤城のお膝元で業界を牽引する
つりピット!松田プロ監修のオリジナル仕掛けは、実績も評判も群を抜いているけど・・・価格も業界イチ
そんな赤城仕掛けに、ピットと同じ群馬の
サンビームが参入!!
がまかつに別注したコダワリの仕掛け。自慢は別注仕掛けなのに価格は安めの400円切り!今季の赤城でピットの牙城を崩せるか・・・?
と、思ってたら、
つりピット!も
オーナー社製で
400円を切る安価な赤城仕掛けを新発売・・・赤城の本命が安価なバージョンを出した事で選択肢が増えユーザーとしては嬉しい限り。まるで牛丼チェーンの値下げを見てるよう?ボーナスカットのお父さんに優しい仕様だw さて、両社の使い分けだが、写真の1号針を比較すると一目瞭然、
枝スの長さがキーになるのは間違いないね! 肝心の、赤城の解禁日・・・来週(18日~)が有力か?
関連記事