狂的死魚祭2010
1月3日 群馬県:釣りキチけん太 【 薄晴れ 】
2001年から始まった正月の釣りオフ(昔はネットの仲間と会う時はオフ会って言ったしw)が、
2004年から
【死魚祭】と言う冠が付き、ここ数年は漢字を縁起良く文字って
【至魚祭】と呼んでくれるようになって、ついに節目の10回目・・・
急な告知にも関わらず、10人の濃すぎるメンバーが釣りキチけん太さんに集まってくれました!!
釣りキチけん太さんはお正月に良型のレインボーを多く放すスタイルなので、
ロブルアー様に協賛頂いた
大人が鳴いて喜ぶ電マを大物数釣り賞に設定してプチ大会を開始。しかし、朝イチは魚に元気が無いようで皆さん大苦戦w
試行錯誤するメンバーも陽が射してからアタリが出始めたようで竿が曲がり始め一安心それでも皆さん一様に
「早く放流入らないかなー」と思ってるのは間違いありません。今日の放流は9時半、やはり大型主体のようでした。
その9時半の放流時は狂的KOJIの1人勝ち!ええ、なにしろ
放流車の前に立ってましたからwww
放流効果が落ち着いた後はクランクで
aratakaクンがハマっちゃってご満悦
べんぞうさんも往年の名竿トマホーク(偽)で短いヒトトキを堪能されていた様子でした! やっぱり正月くらいは景気良く釣れないとね(笑)
マイクさん、見習いクン、狂的KOJIによるルアー限定コーヒーカップは→→→なんと狂的KOJIの圧勝!クククw
Nankanさんからのご好意でお漬物を早掛けの賞品に頂きました→→→へぼ助師匠と狂的KOJIが頂きました
見習いクンがバナナを大量に持ってきてくれました→→→満遍なく行き渡りますたwww
某ラインメーカー様よりパーカーを頂きました→→→じゃんけん大会で
izumiさんがGET!寝間着にドゾーw
本日の目玉、
ロブルアー様より
大人が鳴いて喜ぶ電マ→→→大物3匹をストリンガーに収めたY田さんが福男
至魚祭で1年の釣り始め!今年も良い年になる事まちがいなし
最後に、私が大晦日まで仕事と言う惨劇で開催のメドも立たない状態でしたが、熱い死魚人(しぎょんちゅ)のサポートにより何とか開催する事が出来ました。参加者の皆さんと協賛各社、
釣りキチけん太様に厚く御礼申し上げます。
関連記事