ノサれるぅぅぅっ!!!
きっとランキング首位で多くの方に見てもらってるはずだから・・・
ここぞとばかりに教えてクン(笑) 盛期の激流はナシとして、今時期の鮎(20cm)が片手で抜けない時があります。それは狂的KOJIが、ごく一般的な鮎師の方々に言わせたら「荒いポイント好き」だからなのかもしれませんがw
で、タメてもタメきれず、竿がノサれ気味になる場合、両手で竿を支えて竿が立つ位置まで下るのがセオリーなのかな?写真のように
竿の尻を内腕にアテて手首のチカラを補助するのって邪道なの?腕力にはボチボチ自信があるけど・・・手首のチカラが無いのかなと考える今日この頃です
関連記事