2009年05月20日
興津川 解禁釣行!
5月20日 静岡県:興津川 【 晴れ 】
いきなりマトメますが、解禁日の興津川をヒトコトで言うと『疲れた』ですw 混む、混む!とは聞いてたケド、狂的KOJIの想像以上だった。それでも無事に今季の鮎釣りがスタート出来たので報告したいと思います。
まずは興津のささぶろでオトリを購入すべく店に行くと、今季から日釣り券は扱ってませんと、ウルトラマジック炸裂で、いきなりピンチ。狙ってたポイントは宮島淵のカミ・・・なぜココか?と聞かれれば・・・ココしか知らないから(笑) しかし、残念ながら券は買えないわ、夜0時の時点で橋ヨコの駐車スペースは満車だわで途方に暮れる。
ダメモトで清地のつり橋のオトリ店にお伺いを立てに行くと・・・なんとソコには、つりピットの常連様が居るじゃないですか!事情を説明すると「これから松田君も来るし、なんとか一台置けるよ」と、ありがたいお言葉。
群馬の名手達に会った後、もう1つの出会いが! Blogで親しくさせて頂いている牛之助さんとも清地のつり橋で出会う事が出来た。短い時間だったけど、興津のクセを教えて頂き、再会を約束してポイントに散って行きました。
さて、そんな素敵な出会いと駐車スペースでの苦労を味わった後は夜も明けぬ3時には川に浸かって場所取りです・・・真っ暗の中、川を渡り、明るくなるのを待つ!5月の低水温が身に染みます。
毎年、最初の一匹は速攻で掛かる。これは今年も全く同じで、一匹以降が全くダメ。睡魔にも勝てず、昼には失意のリタイア。
釣果は18匹(極小リリース2匹)、解禁は動けないから、どうにもならん・・・早々に地元に退散して初鮎を美味しく頂きました
新しい竿の使用感や詳しい内容は明日に続きます・・・
いきなりマトメますが、解禁日の興津川をヒトコトで言うと『疲れた』ですw 混む、混む!とは聞いてたケド、狂的KOJIの想像以上だった。それでも無事に今季の鮎釣りがスタート出来たので報告したいと思います。
ダメモトで清地のつり橋のオトリ店にお伺いを立てに行くと・・・なんとソコには、つりピットの常連様が居るじゃないですか!事情を説明すると「これから松田君も来るし、なんとか一台置けるよ」と、ありがたいお言葉。
群馬の名手達に会った後、もう1つの出会いが! Blogで親しくさせて頂いている牛之助さんとも清地のつり橋で出会う事が出来た。短い時間だったけど、興津のクセを教えて頂き、再会を約束してポイントに散って行きました。
毎年、最初の一匹は速攻で掛かる。これは今年も全く同じで、一匹以降が全くダメ。睡魔にも勝てず、昼には失意のリタイア。
釣果は18匹(極小リリース2匹)、解禁は動けないから、どうにもならん・・・早々に地元に退散して初鮎を美味しく頂きました


