ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年10月28日

鮭釣りの準備


イクラが食べたいと言う安易な気持ちから始まった鮭釣りの道のり。今年から富山県の小川が有効利用調査を始めたので申し込む気でいたけれど・・・ボケてたら応募期間切れ。しかも二次募集は、一次通過者のみで涙を飲んだ。


一方で渡良瀬川の鮭調査員資格は得たので、エギングで富山へ行った時にジョーズさんにてスプーンを物色・・・
昨年の調査員 おび♂ さん同様に、鮭釣りに大枚叩けないので、ダイワのチヌークをチョイチョイと買ってきた。


産卵を控えた鮭はエサを取らずに川へ遡上すると言われてる・・・裏を返せば、引っ掛け釣り的な要素(規定内で)が大きいと思う。鮭の鼻先をタコベイトでくすぐり、アクビさせて口に入ればラッキー的な♪ だからタコベイトは重要ハート


ルアーを買い、帰路の途中で小川に寄ってみた。 ↑のツイキャス動画は25日8時頃、釣り人が居ないのは調査は11時からだったからガーン 釣りこそ見れなかったけれど、鮎釣りに来る川が鮭の背鰭だらけな光景は圧巻! 河口からスグの鮭は身も卵も良質・・・浜風のネイチャー斉藤さんもGETされたようで、来年の小川調査は競争率上がるネキラキラ



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00Comments(4)鮭釣り