裏B-AREAGAMES

コージ(元:狂的KOJI)

2006年09月09日 19:19

関東のカンツリを舞台にした新感覚エリアゲーム、B-AREAGAMESのクラシックがMAVで行われた。今回のクラシックは、吉羽園・FP佐野・MAVの3会場から勝ち上がった猛者のみが参加出来るEXステージ。メーカーブースが軒を連ね、さながらお祭りムードである。

大会MCは五畳半の狼でお馴染みスガワラさん。軽快なトークで参加選手を盛り上げるあたりは流石また大会参加者も予選を勝ち上がって来ただけに全てがスムーズ。60人も居るのに時刻が押す事も無く競技が開始されました。勿論、自分には参加権利が無いので、じっくりと見学です・・・

折からの曇天が災い(幸い?)してか、食わせのリグを入れている選手はイレグイ!でも、何匹釣ってもサイズが上がらず悩みに悩んでる様子後ろから見てる自分はそれが面白くてねぇwww サディスティックな気分ですよ。ククク、悩め悩め!みたいな。まぁ見てるだけだから答えなんて選手以上にワカラナイんだけどさ

ひとしきり見学した頃に、本日のゲストプロである市村直之プロと一般入場者が対決出来る『裏B-AREA』を下池で開催するとのアナウンス。レクチャーもしてくれるとの事なので、車に竿を取りに行って参加してみた。

天気が悪かったせいもあってか、参加人数は8人くらい・・・市村プロのレクチャーを受けながら、1時間の数釣り勝負。市村プロは初めてのMAVだったと思うんだけど、さすがプロ!誰にも負けなかった。しかも、ちゃんと魚の状態を把握して釣るよ。どうやって釣ったかの理由付けが聞いてる僕らが納得できるからね。狂的KOJIはトップ(コアユ)で釣って賞品ゲット~

裏Bで遊んだ後は、メーカーブースをぶらぶら。色々と遊んでいるウチに12時になりクラシックは終了した。優勝したのは昨年のKBTチャンプでもあり、台湾旅行を共にしたS官さん。流れに絡む円盤を攻略するのがポイントとの事。メガウエイトこそ出なかったが、老練らしい戦術だったと言えるだろう。 って言うか、たまには見学もいいね(笑)



釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!


あなたにおススメの記事
関連記事