荒れる霞ヶ浦(動画アリ)
昨日のBlogから引き続き・・・弁天駐艇場メンバートーナメントの模様をお送りします。
と・・・その前に、ババ荒れの霞ヶ浦動画をどうぞw
※ちなみに・・・ようやく撮影できると判断したトコでカメラ出してます。もっとババ荒れでしたからwww
回遊なら一気に来るどー!で〆た昨日のBlogですが・・・どうやら回遊では無かったようでw 無情にも時間だけが過ぎてゆく。狂的KOJIがヘタなだけなんだけど、「ん?アタリか?」って思い、ソッと糸を張ると、クゥ~~って引っ張るんだ。だけどアワセてもフックアップしなくて・・・ワーム見ると歯型付いてんのブルーギルなのかなぁ??そんなこんなで、移動のタイミングを逸していたのは事実だ。
釣りのテンポがメッチャ速い
あくっちゃんにしては珍しく粘った恋瀬川だが・・・10時になると顔が豹変。「横利根へ行く!1時間あれば釣れる!」
ちょwおまwwwここは霞ヶ浦の北端・恋瀬川でつよ?いまから本湖を下って横利根川?・・・って言うか『ftgyふじこlp;@:』僕の発言は、MERCの咆哮と、霞ヶ浦の波音に掻き消されたw 案の定、天王崎の手前あたりから波が高くなる・・・それでも、横利根川に着いてしまえば川は平穏だった。
ただ誤算だったのは、本湖からエスケープしてきたボートで川が満員御礼だった事。時間も無いのに釣る場所も少ない『人生オワタ\(^o^)/』な状況。帰りはX-BITESでお馴染み
『ちょっくら波乗りでぃ!』てな感じで冒頭のムービー参照w パンツまで
グッショリーナのショビレーヌで終了・・・
自分的には、お気楽参加のノンボーターと思っていたけど、思ったより真剣になって釣りをしてしまった。。。初めて一緒にあくっちゃんと釣りをしたけど、勉強になった。やっぱトーナメントは1分1秒最後まで諦めたらダメなんだね
大会の結果は
弁天駐艇場HPにて。
HITタックル
ロッド:Megabass F4st-69RSDti オロチEVO
リール:DAIWA-TDX2506C
ライン:サンラインFCベーシック5ポンド
(充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!)
ルアー:DEPS アンビレッグ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事