大 物 賞

コージ(元:狂的KOJI)

2013年04月28日 19:20


毎春恒例のエコネットくまがや春のサイクリングで、我が母川である荒川を散策しました。熊谷大橋から土手を南下し、切所沼に立ち寄り、久下橋を渡り、昔あった新川村まで川を見て行きましたが、ルアーの人も結構居ましたね。川鵜避けの糸も張ってあり、そろそろ熊谷へ鮎が遡上してるかな。

サイクリングの帰り道、4人で埼玉中央漁協のマス釣り場に寄りました。
竹竿に玉ウキつけて練りエサなんて何年ぶりか・・・でも、童心に戻ったように遊んじゃうんですね~ 簡単に釣れる小さい虹鱒を避けて、いかに大物と対峙するか!? もちろん結果は写真の通りデカ虹仕留めた

僕は埼玉中央漁協の寄居支部員ですがマス釣り場初体験!これは手軽で面白いネ。来場されてた子供たちも適度に釣れてましたし、古くからある「釣り堀」文化を再認識しました。良くも悪くも、釣った魚を釣り堀に焼いてもらってビール飲むのが日常の光景だったけどねぇ・・・そんなノスタルジーに浸りたい人は、中央漁協マス釣り場へドーゾw


タックルデータ

ロッド:竹(笑) ライン:太い(笑) ハリ:デカイ伊勢尼(笑) エサ:懐かしい香りのネリエサ(笑) ←すべてレンタル




クリックで爆釣情報へ↑




あなたにおススメの記事
関連記事