川の再生交流会 2019
埼玉県は川の面積が県土の3.9%を有しており、県をあげて『川の国』と称して色々な取り組みをしています。その中の1つ
『川の再生交流会』を、2月2日(土)、
さいたま市民会館うらわで傍聴してきました (初参加は
2014年です)
今回、
高麗川かわガールが『川に人が居ない=不法投棄の温床』と活動発表されましたが、私ども漁協・・・いや、全国の水辺が抱えている問題と全く同じでありながら、県や地域と連動し改善して行く様は、刺激になりましたね
まいど参加する度に、お堅いコトを書いてますが・・・(笑) それはさておき、夕方からは
小島屋にて
NPOエコネット熊谷の面々と懇親会。鰻のコースに舌鼓を打ちながら、今後の活動骨子を緩く笑いを交え議論して散会となりました。
関連記事