53pickup!霞ヶ浦

コージ(元:狂的KOJI)

2006年02月27日 20:50

土曜日に土浦のカンツリをチョイスしたのは、実は緻密な計算の上だった。と言うのは、翌日曜日は53pickup霞ヶ浦に参加するからだ。朝早起きして地元を出て土浦に行き、ゴミ拾いだけをして帰宅するのは実に味気ない!それならばいっそ土浦で釣りして、夜の桜町でムフフな探検をし、翌朝身も心も(サイフも)スッキリして53pickupに参加しようじゃないか!と考えたのである。実に緻密だ・・・まるで53pickupのついでのようじゃないかw

と、考えたものの前夜から土浦にくる仲間などおらず、欲望と野望は木っ端微塵こ。仕方なく?昨年末までバスボートを駐艇させてもらっていた弁天駐艇場へ行く。するとさすが古巣、管理人さんを始めProp’s本間氏、さーびす野村氏が暖かく迎えてくれ、お決まりの焼肉と焼酎で夜中まで遊んでくれました。

明けて翌日は雨・・・正直言ってゴミ拾いをする天気じゃねーよと誰もが心の中に抱いてたはず。だが文句も言う事無く1人2人とカッパを着始めた。その時、狂的KOJIは思ったね「逆に晴れてたら釣りしたくなっちゃうし、これは試練じゃなくて好環境なんだな」って。

大山スロープをベースにするアングラーが9時に集まり、周辺の53pickupを開始。誰が指示するワケでも無く参加者が綺麗に散らばり清掃活動が出来るのは、参加したアングラー全員が53pickupのリピーターだからである。軍手はもちろん、ゴミハサミも自分で持ってくる。もう慣れっこなんだな。

狂的KOJIは大山の本湖側スロープを中心に拾って行った。久しぶりに見る霞ヶ浦はどこか寂しげな色をしていて、心なしかゴミも多いような気がした。誰が悪いとか言う気は更々無いが、本湖側スロープには何故かBBQのゴミが多いな自分らで食ったもんくらい片付けろっつーの。

ゴミ袋4つを意気揚々と持ち帰ると、なんと冷蔵庫を拾ったツワモノがwww これには集積に訪れたWBSスタッフもビックリ!大山スロープのゴミだけでカーゴトレーラーが満杯になってしまい、他の集積に寄れなくなってしまったようだ。前回も「大山組は頑張りすぎっ!」と吉田幸二御大から嬉しいお叱りを受けたのに・・・って言うか、大山に捨てるヤツが多いだけじゃね?(苦笑)

53pickupの後は慰労会が行われるのだが、二日酔いだったのでパス・・・そしたらメチャメチャ楽しかったってよっち君から聞いた。honobeプロからもメール来たし、無理してでも行けば良かったなぁ。


あなたにおススメの記事
関連記事