KBT参戦記3

日々の行いが良い人達しか出ていないKBT(カンツリバストーナメント)だけに、雨が降る事など数年に1度なのだが・・・今日は途中からに降られました。この雨が、多くの選手の策略を狂わせたのかもしれません・・・
実は!!
レースクイーンとフェラ釣りした翌日、密かに宮城AVに来てました。その時、強烈に釣れるパターンを見つけてしまったのだ・・・もちろん自分だけで発掘したんじゃなくて、他のお客さんの釣れ方も参考にしてw
KBTはクジで引かれた順番に好きなエリアに向かえるので、練習で見つけたパターンもクジ運によっては意味を成さない事も多々ありますが
しかーし!今日の狂的KOJIったら全てがカンペキでしたねぇ!
さすがRQと並んで釣りをした男wクジは10番目くらいで呼ばれ、練習で好感触を得ていた流れ込み近くの鬼ピン位置をゲット。一足先に入っていた人に、隣に入る事を告げつつ「狙ってたんですか?」と聞いてみたら思った通り!狙っていたそうです。やっぱ、クジ運って大事だわな。
ところが、ピンスポットと考えていた
水流の当る葦の魚は忽然と姿を消していた!先週は
IMO60で1cast1bitesだったのに・・・狂的KOJIにとって、この雨は魚をピンから散らす要因だったようだ。それを裏付けるかのように、周りの人達はハードルアーで連発こりゃ、練習を引きずったらハマる!と思い、ダウンショットやらジグヘッドやらで魚をかき集める作戦にスイッチ。前回の大会で難産を味わったので、今日は500gから検量に入れて行くぜ!苦しいのはイヤだw セコリグで数釣って、極稀に混ざる700gを期待しよう。

540g、680gと順調にスコアを加算して行ったら・・・サプライズの960gが来てくれて、アベレージ700gを突破。最近のKBTはここからが勝負!と・・・その前にオシッコレストハウスのトイレに向かっていると、下池でデカバスと格闘している
狂的見習いクンを発見。
いぢってやろうと思ったら、目の前で1300gを釣りましたよ!写真上がキッカー捕獲ルアー、
プロショップオオツカ高崎店のオリカラの太イカ。
このデカバス目撃により、下池へ移動しようか?と心の中で悪魔が囁いた。釣友の
あ太郎クンは勝負とばかりに移動して行った(カックイー!)
狂的KOJIは守りの釣りに徹し(よえー!)ひたすら自分が思った場所で押し通した。アメリカで戦うサムライ大森タカヒロが
「A.O.Yレースに残るには爆発力じゃダメなんだ、安定した成績残さないと」と言うのを忠実に守った短日スコアは7位に甘んじたが、年間成績は1つ押し上げて2位浮上これから苦手の夏ラウンドに入るから、好位キープで全てオーライな3戦目でした。
メインタックル
ロッド:Megabass F2st65RS“Catskill”
リール:TD-X 2506C
ライン:サンラインFCベーシック4ポンド
(充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!)
ルアー:ロボリーチ、THINSENKO(ダウンショットリグ)
上位入賞者のパターンや楽しい大会模様は
宮城アングラーズヴィレッジHPへ。
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事