2016 鮎釣り総まとめ

コージ(元:狂的KOJI)

2016年10月20日 07:00


鮎釣りで汗を流した夏空が恋しいですね・・・この記録をもって納竿、今年の鮎釣りをまとめておきます


6月・・・釣行回数 12回 : 釣果 149匹 :1日平均 12.4匹 (5月の1回を含む)
7月・・・釣行回数  7 回 : 釣果 8 4 匹 :1日平均 12.0匹
8月・・・釣行回数  7 回 : 釣果 107匹 :1日平均 15.2匹

合計・・釣行回数26回 :水揚げ匹数340匹 :1日平均13匹になりました。
去年と比較すると回数は4日、釣果は104匹、平均釣果も1.8匹でした。

釣り券とオトリ代の合計は38800円(-21020円)で、1回釣行あたりの支出は1492円(-502円)でした。


過去の釣果推移、06年163匹→07年213匹→08年311匹→09年567匹→10年374匹→11年575匹→12年704匹→13年430匹→14年580匹→15年444匹→16年340匹で、この11年の平均釣果は427匹/年です。

特筆すべきは9月に鮎釣りをしていないこと 一大イベントの球磨川遠征が台風で中止になり、小矢部川の大会も増水で2回流れ・・・大好きな神通川にも2回しか行けず、終盤の大鮎釣りと縁の無い年になってしまいました。

初釣行の河川は会津大川高原川で、記憶に残ってるのは昨年同様に長良川でのヤマワ杯ですね!雨で釣果もボロボロだったけどタダでは帰らないヤツです(笑) さて、来年はどんな鮎釣りが待っているのでしょうか・・・



↑まだ鮎が釣れる河川↑





あなたにおススメの記事
関連記事