大雨の前に・・・(神流川南甘)

コージ(元:狂的KOJI)

2025年07月09日 20:51

2025年7月9日(水) 群馬県:神流川 (南甘漁協) 【 晴/9時の水温23度 】 テレメータ 神流町万場:0.19

前週(7/4)の夕立でテレメータ水位が0.50まで上がってからの引き水で状況が一変した南甘。昨日(7/8)は関東ホルモン隊名誉総帥が良型ばかり40本超え!しかも明日は記録的な大雨の予報となれば、有給行使で行くでしょ


天野オトリさんで仲間と待ち合わせして向かったのは魚尾地区。水合わせ儀式もソコソコに8時半頃から歩き出すと・・・ハコスチが息も絶え絶え流れてきたので写真を 折角なら食べて供養してあげたいけれど舟に入らんw


9時前頃にオトリを入れると10分程で掛かり、その後もポツポツ釣れたけれど・・・瀬でもザラでもトロでも続かない感じで「面白くねーな!」まぁ、自分のテクニックが無いだけですが(笑) 午前は迷走して11匹にて昼帰還しました。


昼食を挟み、午後はザラ瀬的な流れにオトリを入れて行くと良型が乱舞!競FW85(2.6)だと、重くてタモまで飛んでこない・・・ドラゴン坂本氏の湯切りパフォーマンスを失敗したら何の反応も無くなった(笑) 鮎釣りは循環が大事だね


※オススメのポイントや詳細な釣果情報は天野オトリ店で聞いてください

タックルデータ
ロッド:シマノ 23’競FW85
ライン:メタコンポ 0.05号
針:がまかつ 全 W蝶6.5号、Cueスペシャル6.5号4本

9時~11時半 11匹 、13時半~16時半13匹、釣果計:24匹 2025累計:7回 53匹
同行者:仁・a君・二代目



良型が掛かりだした




あなたにおススメの記事
関連記事