南甘解禁!(神流川)
6月6日 群馬県:神流川(南甘漁協管内) 【 霧雨のち晴れ/水温15度 】
解禁シリーズ第三弾(笑)今日は神流川の南甘の解禁!
狂的KOJIが初めて鮎釣りしたのは
2003年の神流川・・・あれから6年の歳月が流れ、今じゃ立派な鮎キチに成長した!ハメられた感バリバリだw
そんなワケで、神流川の経験は浅い狂的KOJIだが、今日は自らのハンドルネームを南甘になぞらえる程の事情通、
Nankanさんと一緒の釣行。川見から釣り券、オトリの仕入れまで全てお任せしての大名釣り。
前夜に川岸に入り、
Luckyさん、
aratakaクン、他、総勢8名で解禁恒例の前夜祭で盛り上がる。やっぱ釣りバカが集まると話しが尽きんw
薄明るくなる頃には各々が準備し出して、いよいよ解禁!狂的KOJIは早瀬で釣り開始。最初こそ低水温で追いが悪かったケド、さすがNankanさんが選んだ場所。解禁の混雑もなく、徐々に鮎の活性が上がってきた。
午前中は25匹の取り込み、30メートルくらいの瀬での釣果。コンビニ蕎麦を胃に流し込み、午後の部スタートの頃には雨も止んで陽が出てきた。
午後は人が釣り難い(いわゆる竿抜け)場所に空中輸送でブチ込んだりして、スゲー単純に攻めて4時までで25匹の取り込み。
偶然にも25+25で
50匹!南甘サイコー!
Nankan 最高w
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY(トーナメントトップ)
ライン:メタコンポ0.05 (PE0.3天井)
針:誰が何と言おうと一角ライト6.5号w
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも
鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
関連記事