ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年09月07日

台風9号の・・・

今日も濁流画像なんだけど・・・自然の猛威を改めて感じる。人間はチッポケなものだね。



荒川玉淀に来たことがある人間なら、この写真を見たらビックル一気飲み・・・じゃなくて、ビックリするだろう。

杉山オトリ店がある場所まで、轟々と水が押し寄せているのだ!


6日の午後には小屋をバラして非難させていたので、被害は無かったが・・・何十年と毎日のように荒川を見て、肌で感じて来た杉山オトリさんの判断はさすが鋭かったな。(テントの骨組みは残念ながら・・・)



ウホっ!いい荒瀬w じゃなくて・・・川幅一杯の濁流。正喜橋より下流を撮影(7日7時頃)
あの背が高いエボシ岩が完全に水没してるのがわかると思う。

狂的KOJIは、オトリ屋さんには敵わないものの・・・35年間、荒川を見て育って来ました。ガキの頃はエボシ岩に登ったり、マンジュウ岩から飛び込んだり、オマンが淵で潜ったりして、それこそ岩のキズ1つまで覚えてるチョキ

幼い記憶だけど、小学生の頃はこれくらいの濁流は毎年合ったような気がする。台風の時はハジっこに魚が非難する。それを利用して?投網を打つと、ニゴイが大漁だったもんだw
あとね、台風の後は『ギギュウ』って魚がよく取れた!カバ焼きにすると美味いんだぞー!って、近所のオッサンが言ってたけど、ヒゲだか背びれに毒があるから危ないよ・・・って、オジサンに持って行かれたから食った記憶はナイガーン

ギギュウ知らない『ゆとり世代』は、↓ワンクリックしとけwww
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:40Comments(12)本日の荒川玉淀