ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年08月06日

ナツ・・・アユ本番!!

魚釣りには旬な時期があるよね。貴方は今の時期、何を釣りしますか?
夏本番を向かえ、狂的KOJIが釣りたい魚と言えば・・・シイラとカツオなんだけど、オフショアゲームは1人で気軽に行けないから、仕方なくアユ釣りしますw

仕方なく・・・と言う割には朝4時に目覚ましセット!目指すは新潟県の魚野川icon12Web繋がりの先輩方達から「小さいながらも数釣れている」と情報を頂いたので、あわよくば狂的にも釣れるかな?と。ETC通勤割引を上手く使えば石打ICまで約1600円だから、1人遠征なんて屁でもねーよ!

でも・・・まぁ、急ぐ旅じゃないし、地元の荒川をチラ見してから高速乗っても遅くないか!!なんて思ったのが運命の分かれ道w 荒川玉淀の杉山オトリさんに顔を出して話を伺ってたら、ついいつものクセでビールを開栓してしまいましてface07 ホント!クセってのは恐ろしいもんです(笑) まぁこれも夏のイタズラって事で、そのまま地元の川を堪能する事にしました。

そう言えば、この川は前回ボウズだった!・・・借りを返すべく、オトリ屋さん前の通称『arataka岩』から釣り開始。すると、早々に2匹釣れ『どんなもんじゃーい!!』と、ナニワのボケ犬こと亀田ばりの雄叫びを上げ、魚野川へ行かなかった自分のシックスセンスに酔いしれたface03

わかっちゃいたけど、そんなに上手く事が運ばないのが魚釣りだ。3匹目にミニマム級の小アユが釣れて、この場所は終了した。そこから瀬切りをし、オトリ屋の対岸を釣り下るも全くダメ。。。昼前には手持ちのアユ全てをグロッキーにさせてしまった。

どうせ釣れない時間だし・・・と、昼寝をキメ込み、3時から再び釣り開始。昼はトロ場・・・と言われるように丁寧に丁寧にトロを泳がせていたのだが、いい加減釣れなくてあったま来た!半ばヤケクソで、石の近くでオトリをシェイクしたら、ガツーン!と今季一番の良型が出ちゃいましたicon22たまにはバス釣りのテクニックも役に立つもんですね(笑)
本日釣果は7匹ポッキリだけど、見分けると天然遡上アユ(だとオモワレ)の方が多く、それだけでも嬉しかった!シイラもいいけど、川に浸かれるアユ釣りは、やっぱ夏の釣りだな!


メインタックル
ロッド:銀影競技90SC
ライン:メタコンポ0.07
針:がまかつ あこーだ7号


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:54Comments(12)鮎釣り