ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年02月18日

ワカサギ@松原湖

暖冬・・・もう何度書いたかワカリマセンが、狂的行動範囲内で氷上の釣りが出来るのも今月一杯かな?最後まで出来るのは恐らく赤城大沼、ならばいつクローズになってもおかしくない松原湖へ〆の釣行をするのが筋であろうw

小沼(仮)氏へっぽこ兄さん、金ぴー、私、野郎4人が乗る通称「ムサワゴン」で、松原湖畔の立花屋さんへ。若旦那や酔いどれ公魚会の方々から少々ヒントを頂き、自分のアドリブを効かせ、たぬき屋前の6.5mから釣りを開始した・・・ところが、このアドリブが不発www


暖冬ならば魚も産卵に向け、早々に流れ込みに射して来るだろう?のアドリブで、流れ込みのある宮本屋さん前に入ったのだが・・・2時間経った朝9時の時点で7匹ポッキリタラ~こりゃイカン!と思い移動を決意・・・

ところが、移動もドツボ。穴を開けては魚探を入れての繰り返し。1周2キロの松原湖を約2周歩いたが、決め手になるような映像が出ず。1時間半の放浪は無駄に終わり結局は元サヤ。途中、達人かじゅサンにバクバク情報を頂き、北風倒木沖に移動するも腕の無さから3匹しか上げられず(涙)
結局、色々動いて16時まで粘ったものの、たった18匹で終了ガーン

下の写真の通り、シャローは融けてるし・・・松原湖も来週末はアヤシイんでないか?釣行を予定されてる方は立花屋さんのHPをチェックしてから出掛けて下さいね。

タックルデータ
ロッド:信州の達人穂先+Destroyer'sグリッププロト
リール:手繰り
ライン:VARIVAS 橙
仕掛け:VARIVAS 疾風底中7本 袖1号針 オモリ1.5g
エサ:チョビ虫、紅サシ(カットチューン)


Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:52Comments(2)ワカサギ釣り